ザ・ノース・フェイスの新作ベストは「空気をまとって保温する」革新的テクノロジーとゴアテックスを融合
空気を衣服内に取り込む新発想のテクノロジー
ザ・ノース・フェイスから、衣服内に空気を取り込む新たなテクノロジーを搭載したプロダクト「Air Chamber Nuptse Vest(エアー チャンバー ヌプシ ベスト)」が登場しました。

この新作ベストの特徴について、ザ・ノース・フェイスのプレスを務める宮﨑浩さんは次のように話します。
「『Air Chamber Nuptse Vest』は、空気を衣服内に取り込むテクノロジーをザ・ノース・フェイスで初めて採用しています。本製品は、衣服内に羽毛や化繊などの中わた素材を使用しないことで得られる軽さと適応力がポイントです。シーンや用途によって衣服内の空気量を調整することで、アウターはもちろんミドラーとしても着用可能で、多様なスタイリングに対応します。
また、内部の空気を抜くことで、使用しない際はコンパクトにして持ち運ぶことができます。これらの発想はザ・ノース・フェイスがアウトドアブランドとして積み重ねた知見によるものです。さらに、羽毛や化繊などの中わた素材を使用しないため、衣服の製造工程における材料の削減など、環境負荷軽減にも寄与しています」
●空気量で保温性を調節する仕組み
新登場の「Air Chamber Nuptse Vest」は、空気で保温性の強弱と、かさ高を調節する革新的なつくりが最大の特徴です。
前身頃の内側に設置された空気口のキャップを開け、弁の役割を果たす赤いボタンを操作することで、付属のスタッフサックで衣服内の空気量を調節できます。全体に効率よく空気が行き渡るよう設計されており、手早く空気量を調節可能です。
使用しない際は空気を抜き、コンパクトにして携行できるのもポイント。空気を抜いたベストは付属のスタッフサックに収納できる仕様となっています。
万一、ベストに穴が空いてしまった場合は、応急処置として付属の補修テープで空気漏れを一時的に防ぐことができます。とはいえ、完全な修復とはならないため、ゴールドウイン富山にて熱圧着による空気漏れの補修が必須となります。また、機能性は修復できますが、補修の跡が残る点にも注意が必要です。
ベスト本体の素材には、防風・保温・透湿性に優れ、軽くてしなやかな“GORE-TEX INFINIUM”を採用。タウンユースを想定して空気量の調整による自由なレイヤリングを考慮したリラックスシルエットに仕上がっています。
●製品仕様
・価格(消費税込):5万8300円
・サイズ:M、L
・カラー:ブラック