伝統の“ルノー・スポール”が終了!? R.S.の名を冠した最後の限定車 ルノー「メガーヌR.S.ウルティム」世界初公開
ルノー・スポールの役割は今後アルピーヌに引き継がれる
ルノー・ジャポンは2023年1月13日、東京オートサロン2023会場にて、限定車「Megane R.S. Ultime(メガーヌ ルノー・スポール ウルティム)」の実車を世界に先駆けて公開しました。

ルノー・スポール(R.S.)は1976年に設立され、ルノーのスポーツモデルの開発のみならず、F1をはじめとするモータースポーツをも担う組織として活動。ルノーの技術開発やブランドイメージ向上に大きく貢献してきましたが、これらの役割は今後ルノーグループの新たなスポーツブランドである「ALPINE(アルピーヌ)」に引き継がれることとなったため、ルノー・スポールはその役割を終えることになりました。
2023年1月11日にルノーがデジタル上で発表、今回東京オートサロン2023ルノーブースで実車が世界初公開されたメガーヌR.S.ウルティムは、ルノー・スポールが設立された1976年にちなみ、全世界で1976台が販売されます。
コーナリングスピードの向上を目的にロールを抑えたシャシ、トルセンLSD、前輪アルミ製ハブ/鋳鉄製スリット入りブレーキディスクなど、クローズドコースでのスポーツ性能を高めたメガーヌ R.S. トロフィーの性能と装備を受け継ぎながら、ルーフとボンネットに配されたロザンジュをモチーフとしたブラックマットストライブ、ブラックアウトされたロゴ、ブラックの「フジライト」ホイールの採用によって、スポーティさが強調されたエクステリアデザインとなりました。
センターコンソールには、ルノー・スポールモデルのテスト/開発ドライバーで、ニュルブルクリンク市販FF車の最速記録を持つ、ロラン・ウルゴン氏のサイン入りシリアルプレートが装着されます。
ロラン・ウルゴン氏は「メガーヌ R.S.は、私の15年におよぶルノー・スポールでの仕事を象徴するモデルです。メガーヌ 2 フェーズ2の登場以降、前輪駆動スポーツカーのリーダーであり続けるために、車の性能を絶えず向上させてきました。
ニュルブルクリンクでの最速記録は、忘れられない挑戦であり、情熱、アドレナリン、興奮に満ちたものでした。そして今、メガーヌ R.S. ウルティム…、私はこの素晴らしい物語の最後を飾るバージョンにサインできることを特に誇りに思います」とコメントしています。
※ ※
メガーヌR.S.ウルティムの日本仕様は、EDCとMTの導入を予定しています。販売価格は600万円台中盤を予定していますが、詳細については2023年春の発表時に公表するといいます。
メガーヌR.S.ウルティムの欧州での発売に伴い、メガーヌ R.S.およびメガーヌ R.S.トロフィーは生産を終了し、これらモデルの日本在庫がなくなり次第、日本での販売も終了します。
VAGUEからのオススメ

タイヤの選び方が変わるーーデザインによる世界観の表現と性能とを両立したブリヂストン REGNO「GR-XIII B Edition」で“大人のドレスアップ”【PR】