VAGUE(ヴァーグ)

アウディ新型「A8 TFSIe」登場 フラッグシップセダンに追加された アウディ初のクワトロ搭載PHEVモデル

0−100km/h加速は4.9秒の瞬速セダン

 アウディジャパンは2023年6月26日、アウディのフラッグシップモデル「A8」のプラグインハイブリッド(PHEV)モデル、「A8/A8L 60 TFSI e quattro」を発表、発売しました。

日本市場に導入されたアウディ新型「A8 60TFSIeクワトロ」
日本市場に導入されたアウディ新型「A8 60TFSIeクワトロ」

 アウディA8は1994年のデビュー以来、「技術による先進」を具現してきたアウディのフラッグシップセダンです。

 現行型は第4世代モデルで、2022年、3年半ぶりに大幅アップデートされたフェイスリフトにおいて、フラッグシップにふさわしい最新のデザイン言語をはじめ、先進のテクノロジーとインテリジェントな機能を採用、全面的なアップデートを行い、このセグメントで卓越した快適性とスポーティな走りを両立する、名実ともにアウディ ブランドを代表するモデルの地位を維持しています。

 今回登場したA8/A8 60TFSIeクワトロは、「A3 Sportback e-tron」以来8年ぶりのPHEVで、A8 PHEVとして2世代目のモデルとなります。

 アウディで初めてquattro四輪駆動システムが搭載されたPHEVモデルとして、ノーマルホイールベースA8とロングホイールベースA8 Lの両モデルに設定されます。

 A8 60TFSIeクワトロは、V6 3.0リッターTFSIとモーターを組み合わせ、システム最大出力340kW(約462馬力)、最大トルク700Nmを発揮。0-100km/h加速は4.9秒で、このクラス最高峰の「A8 60TFSI」の4.4秒に迫る4秒台を達成します。

 A8 60TFSIeクワトロには4つのドライビングモードがあり、EVモード(モーターのみで駆動)、ハイブリッドモード(モーターと内燃エンジン(ICE)の効率的な組み合わせ)ホールドモード(回生ブレーキで得た電力によりモーターを駆動し充電残量を維持)、チャージモード(積極的にエンジンを作動させ回生により充電残量を増加)を選択することができます。

 総容量17.9kWhのリチウムイオンバッテリーとトランスミッションの手前に搭載する最大出力100kW(136馬力)のモーター、そしてアウディ伝統のセンターデフ式quattroシステムにより、EVモードで最大航続距離54km(WLTCモード)のクワトロ四輪駆動による走行も可能です。
 
 消費税込みの車両価格は以下のとおりです。

・A8 60TFSIeクワトロ:1320万円
・A8L 60TFSIeクワトロ:1485万円

>> アウディ・A8 の中古車をさがす

Gallery 【画像】アウディのフラッグシップ「A8」にPHEVが登場! 超豪華な「A8 60TFSIeクワトロ」を見る(17枚)
今しか買えない! 少量限定のプレミアムタイヤとは
浅草の職人魂から生まれた「KIWAME TOKYO ASAKUSA」 どんな腕時計?

VAGUEからのオススメ

タイヤの選び方が変わるーーデザインによる世界観の表現と性能とを両立したブリヂストン REGNO「GR-XIII B Edition」で“大人のドレスアップ”【PR】

タイヤの選び方が変わるーーデザインによる世界観の表現と性能とを両立したブリヂストン REGNO「GR-XIII B Edition」で“大人のドレスアップ”【PR】

RECOMMEND