VAGUE(ヴァーグ)

トヨタ新型「センチュリー」世界初公開! 新たに追加された最高級SUV仕様は2500万円で登場

全長5.2mの最上級SUVは412馬力のPHEVで4WD仕様

 トヨタ自動車は2023年9月6日、「センチュリー」に新モデルを追加し発表しました。同日に注文受付を開始、2023年中の発売を予定しています。

 センチュリー(セダン)も継続販売されます。

トヨタ新型「センチュリー」
トヨタ新型「センチュリー」

 センチュリーは、トヨタの最上級ショーファーカーとして1967年に誕生。唯一無二の「おもてなしの心」を備えた日本を代表するショーファーカーとして、半世紀以上にわたり「大切な人を快適に目的地まで送る」という役目を担っています。

 開発チームは「The Chauffeur」というコンセプトを掲げ、センチュリーらしい品格や静粛性、乗り心地を継承しつつ新しいショーファーカーへと進化、新しいセンチュリーを開発しています。

 エクステリアは、水平・垂直を基調とした堂々とした品格のあるボディデザインが特徴です。リアに重心のある、ショーファーカーならではのプロポーションと、おおらかなドア平面を几帳面でくくった織り機の「杼」をモチーフとした造形が組み合わされ、独自の世界観を表現しています。

 フロントには伝説上の瑞鳥(ずいちょう:めでたいことが起こる前兆とされる鳥)である「鳳凰」をエンブレムとしています。新たにシルバーの鳳凰を採用するにあたり、江戸彫金の流れをくむ現代の工匠が、大きく広げた翼の羽毛1本1本まですべて手彫りしているといいます。

 ヘッドランプ/テールランプは奥行きのある4つのランプで構成され、威厳に満ちた眼差しを感じさせます。

トヨタ新型「センチュリー」の後席
トヨタ新型「センチュリー」の後席

 新型センチュリー(SUV)は全長5205mm×全幅1990mm×全高1805mm、ホイールベースは2950mmというボディサイズのSUVで、車両重量は2570kg。

 パワートレインには3.5リッターV型6気筒プラグインハイブリッド(PHEV)システムを搭載します。前後に2つのモーターを備える4WDで、システム最高出力は412馬力を実現。さらに満充電からの走行距離は69kmにもおよびます。

 後席は最大75度まで開くリアドアと掃き出しフロアで優れた乗降性を実現。さらにスライドドア仕様も用意しています。

 ボディカラーや内装など、好みに合ったカスタマイズを可能とし、ものづくりの匠が技術の粋を込めた世界で一台のセンチュリーを作り上げるプランを、今後、用意される予定です。

また、匠の技が実現する鏡のような仕上げの7色のボディカラー(オプション含む)及び上質に設えた3色の内装カラーもご準備しています。

 消費税込みの車両価格は2500万円です。月販基準台数は30台/月となります。

 生産はトヨタの田原工場でおこなわれます。

Gallery 【画像】これが日本車のフラッグシップ! トヨタ新型「センチュリー」SUVを写真で見る(90枚)
今しか買えない! 少量限定のプレミアムタイヤとは
浅草の職人魂から生まれた「KIWAME TOKYO ASAKUSA」 どんな腕時計?

VAGUEからのオススメ

タイヤの選び方が変わるーーデザインによる世界観の表現と性能とを両立したブリヂストン REGNO「GR-XIII B Edition」で“大人のドレスアップ”【PR】

タイヤの選び方が変わるーーデザインによる世界観の表現と性能とを両立したブリヂストン REGNO「GR-XIII B Edition」で“大人のドレスアップ”【PR】

RECOMMEND