VAGUE(ヴァーグ)

ルノー「ルーテシア」まもなくマイナーチェンジ! 現行モデル最後の特別仕様車「エディションフィナル」を発売

装備を充実させた“最後の”特別仕様車

 ルノー・ジャポンは2023年11月2日、マイナーチェンジを控えた「ルーテシア」現行モデルの生産がまもなく終了するのを前に、最後の特別仕様車となる「ルーテシア インテンス エディションフィナル」を設定、同年12月7日から販売されると発表しました。

ルノーの特別仕様車「ルーテシア  インテンス エディションフィナル」
ルノーの特別仕様車「ルーテシア インテンス エディションフィナル」

 ルーテシアは1990年に、「ルノー5(サンク)」の後継モデルとして初代が登場したコンパクトハッチバックで、現行型は2019年に登場した5代目です。

 日本でも1991年から「ルーテシア」名で登場。現行型は2020年11月に日本上陸を果たしています。

 欧州では2023年5月にマイナーチェンジがおこなわれ、改良新型が登場。日本で販売されている現行型ルーテシアの生産はまもなく終了し、改良新型に切り替わります。

 今回登場した特別仕様車エディションフィナルは、131馬力・240Nmを発しする1.3リッター直列4気筒ターボエンジンを搭載、パドルシフトを備えた7速EDC(DCT)が組み合わされた「ルーテシア インテンス」をベースにしています。

 ルーテシア インテンスグレードに、ユーザーからの要望が多い360度カメラとBOSEサウンドシステム、レーンセンタリングアシストを装備した特別仕様車となります。

 消費税込みの車両価格は314万円です。

Next輸入車ナンバーワン燃費の「Eテックフルハイブリッド」にも最後の特別仕様車
Gallery 【画像】ルノー現行「ルーテシア」最後の特別仕様車を写真で見る(11枚)

page

  • 1
  • 2

VAGUEからのオススメ

マザー・オブ・パールが詩情豊かに輝く――大人の夜を彩るブローバ「マリンスター」日本限定モデルの魅力とは【PR】

マザー・オブ・パールが詩情豊かに輝く――大人の夜を彩るブローバ「マリンスター」日本限定モデルの魅力とは【PR】

RECOMMEND