VAGUE(ヴァーグ)

日本上陸もある!? ポールスターの新型電動SUV「ポールスター4」韓国でも生産決定 544馬力のパフォーマンスEV

2023年4月に世界初公開されたSUVタイプの電気自動車

 スウェーデンに本社を持つPolestar(ポールスター)社は2023年11月9日、クーペSUVタイプの電気自動車(EV)「Polestar 4(ポールスター4)」を2025年後半をめどに韓国でも生産すると発表しました。

まもなく中国市場で発売される新型「ポールスター4」。現在中国・杭州で生産されているが、2025年には韓国でも生産される
まもなく中国市場で発売される新型「ポールスター4」。現在中国・杭州で生産されているが、2025年には韓国でも生産される

 ポールスターとはボルボ・カーズ傘下の電動パフォーマンスブランドで、2017年に最初の2ドアクーペEV「ポールスター1」を発表。2020年には「ポールスター2」を発売しています。2022年10月に世界初公開されたポールスター3は2023年第4四半期に発売される予定です。

 新型ポールスター4は2023年4月に上海モーターショーにて世界初公開されたEVです。

 全長4839mm×全幅2139mm×全高1544mm、ホイールベースは2999mmというDセグメントのクーペSUVで、2022年10月に初公開されたポールスター3に続く、同ブランド2番目のSUVとなります。

 デュアルモーター仕様とシングルモーター仕様が用意され、シングルモーター仕様は後輪駆動となります。デュアルモーター仕様のトータル最高出力は544馬力、最大トルクは686Nmとなり、0−62mph(約100km/h)加速は3.8秒というパフォーマンスを発揮します。

 ロングレンジグレードには102kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載。WLTPモードで最大350マイル(約563km)の航続距離を誇ります。

 エクステリアデザインは独自のポールスター・ライトシグネチャーを備えたデュアルブレード・フロントライトが目をひきます。また低いノーズや格納式のドアハンドル、フレームレスウインドウを備え、空力も向上しています。

 リアウインドウは廃止されていますが、ルーフに取り付けられたカメラの映像を高解像度スクリーンに映し出すことで、より広い視野での後方視界を確保しています。

 インテリアはファッションやスポーツウェア業界からインスピレーションを得て、「ソフトテック」をテーマにデザインされています。また100%リサイクル素材で作られたニット・テキスタイル、植物由来のマイクロテック・ビニールなどが使われています。

Next2025年をめどに韓国・釜山にあるルノー工場で受託生産
Gallery 日本ではいつ登場!? パフォーマンスEV「ポールスター4」を画像で見る(32枚)

page

  • 1
  • 2

RECOMMEND