VAGUE(ヴァーグ)

ついに日本上陸! スズキの新「コンパクトSUV」はどんな人が欲しがってる? ライズやWR-Vの“強敵”「フロンクス」ネットでの反響は

新型「フロンクス」ってどんなクルマ?

 スズキが2024年秋に日本で発売予定の新型コンパクトSUV「フロンクス」。その詳細が少しずつ明らかになってきました。果たしてどのような人が購入を検討しているのでしょうか? ネットに寄せられている声を集めてみました。

2024年秋に日本市場で発売されるスズキの新コンパクトSUV「フロンクス」
2024年秋に日本市場で発売されるスズキの新コンパクトSUV「フロンクス」

 スズキ新型「フロンクス」は、力強さと流麗さを際立たせたクーペスタイルに、取り回しのよさと快適な室内空間を兼ね備えた新ジャンルのコンパクトSUVです。

 日本仕様はまだ詳細なスペックが明らかになっていませんが、そのボディサイズは、全長3995mm、全幅1765mm、全高1550mm、ホイールベース2520mmとなっています。

 日本仕様の「フロンクス」は、インテリアの仕立てが上質で、電動式パーキングブレーキなど格上の装備が与えられています。同様に、タイヤやサスペンションのコイルスプリング&ダンパー、さらに電動パワーステアリングの制御も、快適性を高めると同時に路面をしっかりとらえられる、日本仕様独自の味つけとしています。

 ボルドーとブラックの組み合わせとなるおしゃれなインテリアカラーは、日本で好まれるバランスを考慮して決定。鮮やか過ぎず、適度におしゃれな印象もあって好印象です。

 また、高輝度シルバー塗装の加飾や、シルバーステッチを施したレザー調&ファブリックシート表皮やレザー調ドアアームレスト表皮により、力強さや上質さ、洗練された雰囲気を表現しています。

 広々としたリアシートは、全長4m以下のモデルとは思えないほど後席乗員のヒザ回りにゆとりがあります。 単に足元が広いだけではなく、床と着座位置の高低差をしっかりと確保してあるので、適正な着座姿勢をとることができます。クーペのようなシルエットでありながら頭上空間も十分に確保されていて居住性も良好です。かといって、ラゲッジスペースの奥行きが犠牲になっているわけでもなく、使い勝手もよさそうです。

 そんな新型「フロンクス」は、日本仕様にだけ4WD車を設定。雪国に住むユーザーにもしっかりと配慮しています。

 搭載されるエンジンは、“K15C”型と呼ばれる1.5リッターの自然吸気式。そこにマイルドハイブリッド機構を組み合わせ、トランスミッションには6速ATを選択しています。

 エンジンは、最高出力74kW(100.6ps)/6000回転、最大トルク135Nm/4400回転を発生。組み合わされるモーターは、最高出力2.3kW(3.1ps)/800〜1500回転、最大トルク60Nm/100回転を発生します。

 ボディカラーには、新色となる「スプレンディッドシルバーパールメタリック」や「アースンブラウンパールメタリック」などを採用したブラックツートーンルーフ仕様が5色、「セレスティアルブルーパールメタリック」と「ブルーイッシュブラックパール4」を採用したモノトーンが2色の、計7色をラインナップしています。

Nextまもなく全国で先行展示されるスズキの新型SUV「フロンクス」ネットでの反響は?
Gallery 【画像】「え...!」これがネットで反響を呼んでいるスズキの新型SUV「フロンクス」です(45枚)
今しか買えない! 少量限定のプレミアムタイヤとは
浅草の職人魂から生まれた「KIWAME TOKYO ASAKUSA」 どんな腕時計?

page

  • 1
  • 2

VAGUEからのオススメ

タイヤの選び方が変わるーーデザインによる世界観の表現と性能とを両立したブリヂストン REGNO「GR-XIII B Edition」で“大人のドレスアップ”【PR】

タイヤの選び方が変わるーーデザインによる世界観の表現と性能とを両立したブリヂストン REGNO「GR-XIII B Edition」で“大人のドレスアップ”【PR】

RECOMMEND