VAGUE(ヴァーグ)

2025年春に発売とのウワサで大注目! トヨタ新型「クラウン・エステート」はシリーズの大トリを飾る新発想モデル!! ネットに寄せられる熱い思いとは

トヨタ「クラウン」シリーズ最後の期待モデル

 4タイプのモデルで構成されるトヨタ「クラウン」シリーズの中で、さまざまな事情から発売が延期されている新型「クラウン・エステート」。ここへ来て「2025年春に発売」とのニュースが流れている新発想モデルですが、果たしてどのような人が購入を検討しているのでしょう? ネットの声を集めてみました。

トヨタ新型「クラウン・エステート」
トヨタ新型「クラウン・エステート」

 トヨタ「クラウン」は、初代モデルが1955年に誕生したロングセラーモデルで、現行モデルは16代目となります。

 初代モデルの開発がスタートしたのは第二次世界大戦の直後。当時はまだまだ物資や技術的ノウハウが乏しかった時代ですが、開発陣の情熱とこだわりにより、初代「クラウン」は当時の日本車としては初となる“100%国産“を達成しました。

 この初代誕生の経緯から、歴代「クラウン」に息づいてきたのが“革新と挑戦”のDNA。近年のモデルには“保守的なセダン”というイメージがありましたが、そんな本来のDNAを改めて実感させてくれたのが2022年7月に発表された現行の16代目です。

 2022年に発売された「クラウン・クロスオーバー」、王道の「クラウン・セダン」、クーペSUVの「クラウン・スポーツ」、そして、ステーションワゴンとSUVの魅力を融合した「クラウン・エステート」と、現行「クラウン」は4モデルによる“クラウン群”を形成。こうした多彩なラインナップは、近年の「クラウン」では見られないものでした。

 間もなくの発売がウワサされる新型「クラウン・エステート」で最も注目のポイントといえば、リアキャビンに広がるフルフラットデッキです。

 リアシートの背もたれを倒し、背もたれ背面に格納されたボードを展開すると、リアゲートからフロントシートの背もたれ背後まで2m以上のフラットなスペースが現れます。

 このフルフラットデッキは、長尺のサーフボードやキャンプ道具といったかさばる趣味のギアなどを積載するのに重宝します。また、広くフラットなスペースは快適な車中泊にも最適と、レジャードライブで大活躍してくれそうです。

 ちなみに、新型「クラウン・エステート」のラゲッジスペースは、フロアやホイールハウス回りが毛足の長いカーペットで覆われています。この上質な仕立ては「クラウン」らしい部分といえるでしょう。

 新型「クラウン・エステート」のコックピット回りは「クラウン・スポーツ」と同様のテイストでまとめられています。ディスプレイやシフトセレクター回りにスイッチなどの機能部品を集約。それらを島のように配置する“アイランドアーキテクチャー”コンセプトを採り入れています。

 運転席側と助手席側とを異なるテイストでまとめた特徴的なカラーコーディネートも「クラウン・スポーツ」譲り。運転席はドライビングに集中できるようにブラックで統一する一方、助手席側は同乗者がくつろげるような特別な素材と配色をあしらっています。

 パワートレインは、HEV(ハイブリッド)とPHEV(プラグインハイブリッド)の2タイプ。詳細なスペックは現時点では未発表ですが、同様のラインナップとなる「クラウン・スポーツ」と同等だと思われます。

 ちなみに「クラウン・スポーツ」のスペックは、HEVが最高出力186ps、最大トルク221Nmを発生する2.5リッターエンジンに、120ps/202Nmを発生するフロントモーターと、54ps/121Nmのリアモーターの組み合わせ。

 PHEVは、最高出力177ps、最大トルク219Nmを発生する2.5リッターエンジンに、182ps/270Nmのフロントモーターと、54ps/121Nmのリアモーターの組み合わせとなっています。

 ちなみに、「クラウン・スポーツ」の駆動方式はHEV、PHEVともに4WDなので、新型「クラウン・エステート」も同様のラインナップとなるでしょう。

 新型「クラウン・エステート」のボディサイズは、全長4930mm、全幅1880mm、全高1620mm、ホイールベース2850mmという堂々たるもの(数値はすべて開発目標値)。「クラウン・クロスオーバー」と比較すると、全幅は40mmワイドで全高は80mm高くなっています。

 現行シリーズで最後にデビューを飾る新型「クラウン・エステート」は、SUVとステーションワゴンの美点を“いいとこ取り”した意欲的なモデルです。

 そんな新型「クラウン・エステート」の商品コンセプトは“アクティブキャビン”。トヨタ自動車は「洗練と余裕の大人の雰囲気を併せ持ち、リアのフルフラットデッキとともに、機能的なSUVとしてアクティブライフを楽しめるモデル」と位置づけており、仕事にも遊びにも一生懸命なユーザーが満足できるクルマを目指しています。

Next2025年春の発売がウワサされるトヨタ新型「クラウン・エステート」ネットでの反響は?
Gallery 【画像】「え...!」これがネットで反響を呼んでいるトヨタ新型「クラウン・エステート」です(30枚以上)

page

  • 1
  • 2

VAGUEからのオススメ

マザー・オブ・パールが詩情豊かに輝く――大人の夜を彩るブローバ「マリンスター」日本限定モデルの魅力とは【PR】

マザー・オブ・パールが詩情豊かに輝く――大人の夜を彩るブローバ「マリンスター」日本限定モデルの魅力とは【PR】

RECOMMEND