トヨタの新型「ランドクルーザー250」が欲しい! 日本人の平均年収は458万円 どれくらいの“世帯年収”なら買えますか?
トヨタ「ランクル250」のオーナーになれる年収は?
トヨタ「ランドクルーザー250(以下ランクル250)」は、2024年4月に発売されたSUV「ランドクルーザー」の新型モデルです。

ランドクルーザー特有の優れた悪路走破性と高い操縦性を兼ね備えており、同シリーズの「ランドクルーザー300」、「ランドクルーザー70」と差別化されています。
ランクル250は3モデルの中でも「ライトデューティ」仕様として位置付けられ、それまで発売されていた「ランドクルーザープラド」の後継的モデルに相当しますが、新型にフルモデルチェンジした際に、「プラド」の名称は外されました。
というのもプラドは高級・豪華路線にシフトし、本来の質実剛健なランクルからは離れていったためです。そんな中で「原点回帰」をキーワードに転換する形で開発されたのです。
優れた悪路走破性は300シリーズと同じ強固なGA-Fプラットフォームにより実現されます。また、ランドクルーザー初となる電動パワーステアリングを搭載しており、オフロードでのキックバック低減に加え、オフロード・オンロードを問わない扱いやすさを確保。
SDMはスイッチ操作でフロントスタビライザーのロック/フリーを切り替えることができ、オフロードでの悪路走破性・乗り心地とオンロードの操縦安定性を両立させています。
パワートレインは2種類設定しており、2.8リッター直噴ターボディーゼルエンジンと2.7リッターガソリンエンジンがあります。フルタイム4WDによって余すことなく四輪にパワーが伝達され、優れた走行安定性を実現しました。
グレードは最上位の「ZX」、ミドルモデルの「VX」、エントリーモデルの「GX」の3種を設定。パワートレインは基本的にディーゼルですが、VXのみガソリンも選択可能です。
価格はZXが735万円、VXのガソリン車が545万円、VXのディーゼル車が630万円、GXが520万円(いずれも税抜)となります。
実際に購入するとなると本体価格の一割程度の維持費用や税金が上乗せされるため、最も安価なGXでも570万円ほどの支出が見込まれます。
ランクル250はこのように高額なクルマですが、新車で購入するにはどの程度の年収が必要なのでしょうか。
page
- 1
- 2
VAGUEからのオススメ

タイヤの選び方が変わるーーデザインによる世界観の表現と性能とを両立したブリヂストン REGNO「GR-XIII B Edition」で“大人のドレスアップ”【PR】