VAGUE(ヴァーグ)

“史上最強のディフェンダー”の走りはどう? 新型「ディフェンダー・オクタ」 舗装路から砂地まで あらゆる路面で実感したパフォーマンスとは

635馬力の4.4リッターV8ツインターボを搭載するフラッグシップ

 新型「ディフェンダーOCTA(オクタ)」はディフェンダー・ブランドのフラッグシップモデルです。

 その4.4リッターV8ツインターボエンジンはマイルドハイブリッドシステムと組み合わされて635psと750Nmを発揮。おかげで2.5トンを越す車重にも関わらず、0-100km/h加速を4.0秒でクリアするほどの、瞬足の持ち主です。

 こう聞けば「SUVとは名ばかりの、オンロード狙いのハイパフォーマンスモデル」と思われるかもしれませんが、それは必ずしも正しくありません。

 もちろん、ディフェンダーOCTAはオンロードでもずば抜けた性能を発揮しますが、本当に得意なのはオフロード走行。それも、固く引き締まったダート路を高速で走り抜けるという、これまでのディフェンダーにはあまり見られなかったキャラクターが与えられていたのです。

 そうしたディフェンダーOCTAならではのパフォーマンスを実証するため、国際試乗会はなんと南アフリカで開催されました。

南アフリカで国際試乗会が開催された新型「ディフェンダーOCTA」
南アフリカで国際試乗会が開催された新型「ディフェンダーOCTA」

 しかも、2日間で700km以上を走るコースの大半が、固く引き締まったダート路で、そのほか舗装された一般道、険しい岩場、まるで砂漠のようなパウダー状の砂地など、ありとあらゆる路面でディフェンダーOCTAの走りを体験することができました。

 そんなディフェンダーOCTAで、まずはケープタウンの一般道を北に向かいます。

 都市部は舗装の状態も良好ですが、ここでディフェンダーOCTAは少しゴツゴツとした乗り心地ながらも、極めて正確なハンドリングを披露して私を驚かせました。

 これには少し説明が必要です。

 試乗車が装着していたのは、オプション設定されているアドバンスド・オールテレイン・タイヤ。これは3種類から選べるタイヤのなかで、もっともオフロード性能を重視したタイプです。

 残念ながら日本市場ではアドバンスド・オールテレイン・タイヤはオプション設定されないようですが、試乗コースの厳しさを考えれば、彼らがこのタイヤをチョイスしたのは当然といえます。

 自動車メーカーによっては、オフロード走行するときだけこのようなタイヤを履かせ、それ以外の舗装路などではもっとオンロード性能重視のタイヤに履き替えるか、路面に応じて異なるタイヤを装着した車両に乗り換えることが少なくありません。そうすれば、オンロードでは快適な乗り心地と優れたハンドリング性能を、オフロードでは高い走破性を簡単に手に入れられるからです。

 けれども、ランドローバーの各ブランドが、そのような安易な手法を採ることはありません。

 私は、これまで何度もランドローバーの国際試乗会に参加したことがありますが、たとえオフロードコースとサーキットの両方を走るイベントでも、1種類のタイヤで押し通すことがほとんどでした。彼らは、そうすることでクルマの本当の性能を伝えようとしているのです。自分たちの製品にかなりの自信がない限り、このようなことはできないでしょう。

 つまり、私が舗装路で「少しゴツゴツとした乗り心地」と感じたのは、多分にこのアドバンスド・オールテレイン・タイヤの影響で、それ以外のオールシーズン・タイヤもしくはオールテレイン・タイヤを装着すれば、これよりもはるかに快適な乗り心地を味わえたはずです。

 いっぽうで、アドバンスド・オールテレイン・タイヤの性能に驚かされた部分もありました。

 この種のオフロードタイヤは無骨なブロックパターンを採用しているため、舗装路を走ると踏面がグニャグニャとして直進性が心許なかったり、コーナーでステアリングを切ってもレスポンスよく応答してくれないことが多いのですが、ディフェンダーOCTAに装着されたアドバンスド・オールテレイン・タイヤは、通常のサマータイヤとほとんど変わらない直進性やステアリングレスポンスを実現していたのです。

 裏を返せば、そうした性能を生み出すため、タイヤ踏面に硬いゴムを用いた結果、乗り心地が少しゴツゴツとしていたのでしょう。

 それでも、このゴツゴツ感は本格的なクロスカントリーSUVに乗っている方にとっては難なく受け入れられるはず。この種のタイヤで気になる「ヒーン」というパターンノイズも、車両の遮音性が高いためか、よく抑えられていてあまり気になりませんでした。

 したがって、極めて広い領域で高い性能を発揮するタイヤであると同時に、ディフェンダーOCTAのシャシがそのタイヤを完璧に履きこなしていたといえるでしょう。

Next6Dダイナミック・サスペンションでオフロードでも疲れ知らず
Gallery 【画像】そんな走りができるの!? 新型「ディフェンダーOCTA」を写真で見る(33枚)

page

  • 1
  • 2

VAGUEからのオススメ

マザー・オブ・パールが詩情豊かに輝く――大人の夜を彩るブローバ「マリンスター」日本限定モデルの魅力とは【PR】

マザー・オブ・パールが詩情豊かに輝く――大人の夜を彩るブローバ「マリンスター」日本限定モデルの魅力とは【PR】

RECOMMEND