VAGUE(ヴァーグ)

「新車価格の2倍以上!?」 日本を代表するスポーツカー 30年前の右ハン「R33スカイラインGT-R」が米国オークションに登場 気になる落札価格とは?

1995年式スカイラインGT-R Vスペックがアメリカで落札

 2025年4月9日、アメリカのオークションサイト「Bring a Trailer」において、1995年式の日産「スカイラインGT-R Vスペック」が出品されました。

 どのような仕様の個体だったのでしょうか。

米国オークションに登場した1995年式BNR33型日産「スカイラインGT-R」
米国オークションに登場した1995年式BNR33型日産「スカイラインGT-R」

 スカイラインGT-Rは、1957年に初代が誕生した「スカイライン」シリーズを母体とする高性能モデルです。中でもレースでの使用を視野に開発されたGT-Rは、国内外で多くの勝利を収め、日産を象徴するスポーツカーとして広く知られています。

 今回出品されたのは、その中でも1995年式のR33型GT-R Vスペックにあたります。

 Vスペックは、通常モデルに比べてレーシング性能を強化した仕様であり、専用のサスペンションやアクティブLSDを備えるなど、スポーツ走行をより意識した仕立てとなっています。

 外装は「ミッドナイトパープルパール(LP2)」で仕上げられ、フロントスポイラーやプロジェクタースタイルのヘッドライト、リアウィングなどを備えた印象的なスタイリングとなっています。

 ホイールはHFMパーツ製の18インチ鍛造ホイールが装着され、タイヤはヨコハマ・アドバンアペックスが組み合わされています。

 制動系にはブレンボ製のベンチレーテッドディスクブレーキが採用されており、足まわりにはHKS製のアフターマーケットコイルオーバーが取り付けられていました。

 これらの装備により、スポーツ走行時の安定性と制動力の確保が意識されていることがうかがえます。

 インテリアは右ハンドル仕様で、ツートンカラーのグレー布で縁取られたバケットシートがフロントに配置されています。

 ケンウッドのCDステレオや自動気候制御、パワーウィンドウといった装備が確認でき、スポーツモデルでありながら一定の快適性も備えています。

Next最終的な落札額は8万5500ドル(日本円で約1300万円)
Gallery 【画像】当時は先代に比べて不人気だった! R33型スカイラインGT-Rを写真で見る(30枚)
今しか買えない! 少量限定のプレミアムタイヤとは
浅草の職人魂から生まれた「KIWAME TOKYO ASAKUSA」 どんな腕時計?

page

  • 1
  • 2

VAGUEからのオススメ

タイヤの選び方が変わるーーデザインによる世界観の表現と性能とを両立したブリヂストン REGNO「GR-XIII B Edition」で“大人のドレスアップ”【PR】

タイヤの選び方が変わるーーデザインによる世界観の表現と性能とを両立したブリヂストン REGNO「GR-XIII B Edition」で“大人のドレスアップ”【PR】

RECOMMEND