ランボ「ディアブロGT」をホンダ「NSX」で作ったレプリカとは? 落札価格1600万円の価値とは
大金をかけてわざわざレプリカを作った意味は?
1991年式ホンダ「NSX」をベースにしたランボルギーニ「ディアブロGT」のレプリカが、アメリカのeBayに出品され、2022年4月26日に12万6100ドル(邦貨換算約1625万円)という価格で落札された。高価値が維持されやすいマニュアルトランスミッションということもあって、昨今のNSX相場から見ると“妥当”な価格といえるだろう。ただ、過去のオーナー数は12人と多めで、走行距離は10万4000マイル(約16万7000km)を超えている。

●元メジャーリーガーのホセ・カンセコとは
ディアブロGTは、レース用車両(GT2カテゴリ:排気量5992cc)を公道仕様にした世界限定80台(最終的には83台生産された)のRWDモデル。前後のトレッドを拡大し、とくに前のトレッドは110mmも拡大したため、オーバーフェンダーを装着することになったというスペシャルモデルだ。日本には、正規輸入こそされなかったが、数台ほど並行輸入されている。
そんなディアブロGTのレプリカをNSXで作ったのは、なんと元メジャーリーガーのホセ・カンセコであった。ホセは、近鉄バッファローズに在籍したことがあるオジー・カンセコの双子の弟である。生涯獲得年俸4500万ドルともいわれているので、本物のディアブロGTを購入することも容易だろうに……。なぜNSXベースのレプリカを作ることにしたのかはミステリーだ。
実作業をおこなったのは、映画『スーサイド・スクワッド』に登場したジョーカーが乗る「ヴェイドール」(日産スカイラインクーペベースの車両)を作ったデザイナーだ。そしてディアブロGTのレプリカでは、NSXの外板パーツを取っ払い、装着できるものはランボルギーニ純正パーツを使用、装着できないものは新たに外板パーツをワンオフして製作されている。
page
- 1
- 2
VAGUEからのオススメ

タイヤの選び方が変わるーーデザインによる世界観の表現と性能とを両立したブリヂストン REGNO「GR-XIII B Edition」で“大人のドレスアップ”【PR】