いまや“億超え”も当たり前!? 国産スーパーカーの最高峰 走行わずか1500キロの「LFA」が米国オークションに登場 ビッカビカの「白いレクサス」の気になる落札価格とは
アメリカのオークションで、2012年式のレクサス「LFA」が95万1000ドル(約1億4335万円)で落札されました。どのような個体だったのでしょうか。

アメリカのオークションで、2012年式のレクサス「LFA」が95万1000ドル(約1億4335万円)で落札されました。どのような個体だったのでしょうか。

高級品専門の国際マーケットプレイス「ジェームズ エディション」に、2012年式レクサス「LFA」が出品されました。この出品に対して、ネットでは多くの反響が寄せられています。

高級品専門の国際マーケットプレイス「ジェームズ エディション」に、レクサス「LFA」が登場しました。販売元はアラブ首長国連邦(UAE)のドバイに拠点を置く高級車ディーラーで、出品された個体は2012年式の3700kmと低走行で極上コンディションを誇ります。どんなクルマなのでしょうか。

6年ぶりに「ニュルブルクリンク24時間耐久レース」へ挑むトヨタ陣営。ドライバーとして参戦するトヨタ自動車会長の豊田章男氏は、前哨戦のフィニッシュ直後「これを機に、われわれの『もっといいクルマづくり』は新たなスタートを切る」と語りました。その理由とは? 新チームの戦いを間近で見た自動車研究家・山本シンヤさんがレポートします。

アメリカのオークションサイトにてレクサス「LFA」が出品されています。1億円を超える金額で落札されていますが、どのような個体なのでしょうか。

レクサスのフラッグシップスポーツモデルである「LFA」が、オンラインオークションサイト大手の「Bring a Trailer」に出品されて注目を集めています。いったいどのような個体なのでしょうか。

先ごろレクサスが世界初公開した新しいラグジュアリー・コンパクトSUV「LBX」。そのネーミングには、古くさいヒエラルキーを打破して新たな価値を持った高級コンパクトカーを創造するという、レクサスの強いメッセージが込められていました。

ここへ来て、レクサスのスーパースポーツ「LFA」の後継モデルに関するウワサがチラホラ聞こえてきました。それによると、後継モデルのネーミングは「LFR」だというのです。これは根も葉もないウワサではなく、いくつかの根拠があります。そのひとつが“商標登録”です。

和製スーパーカーのなかで、世界的なオークションマーケットでコレクターズアイテムとして認知されているのは、トヨタ「2000GT」とレクサス「LFA」です。2000GTはすでに1億円オーバーも当たり前になっていますが、LFAはどうなのでしょうか。最新オークション結果をお届けします。

2021年のモントレーで開催されたRMサザビーズオークションには、2台のレクサス「LFA」が出品された。スタンダードモデルとニュルブルクリンク・パッケージでは、どれくらい価値に差があるのだろうか。