VAGUE(ヴァーグ)

中古車価格が爆上がり!? 令和のいまでも人気沸騰中! 秋に乗りたい絶版「軽オープンカー」とは

スバル「ヴィヴィオ」ベースの特別なモデル

●スバル「ヴィヴィオ Tトップ」

 1993年に、スバルブランド40周年を記念した特別仕様車として登場したのがスバル「ヴィヴィオ Tトップ」です。Tは「タルガ」と読みます。

1993年発売のスバル「ヴィヴィオTトップ」
1993年発売のスバル「ヴィヴィオTトップ」

 ヴィヴィオTトップは、1992年に登場したヴィヴィオをベースにしたモデルで、3000台限定の特別仕様車です。3分割式のハードトップを手動で外すとオープンモデルへと変貌します。

 この状態から、さらに電動でリアガラスを格納することができます。完全なオープンとはならずBピラーは残りますが、この状態では気持ちの良いオープンエア走行ができました。
 
 ヴィヴィオTトップは、軽自動車のオープンモデルながら独立した荷室を持つ3ボックスタイプのノッチバックで、しかも小さいながらも後席を持ち、乗車定員は4名という、珍しいモデルでした。1994年には1000台限定でGX-Tというスポーツモデルも登場しています。

 中古車市場では、ビートやカプチーノほど豊富に出回っていることはなく、希少なクルマです。程度にもよりますが、40万円前後から選ぶことができるようです。
 
※ ※ ※ 

 現在、新車で購入できる国産の軽オープンモデルはダイハツ「コペン」のみです。

ダイハツ「コペン」20周年記念特別仕様車。2022年6月に限定1000台として登場した
ダイハツ「コペン」20周年記念特別仕様車。2022年6月に限定1000台として登場した

 屋根が開き風を感じながら走ることができるオープンカーは、屋根が開くというだけで気持ちよい走りを与えてくれます。ですがその多くが2人乗りだったり、荷物を載せるスペースが少なかったりと、あまり実用的ではなかったりします。

 維持費が安い軽自動車だからこそ、逆にオープンカーを選ぶ理由にもなります。

>>ホンダ・ビート の中古車をさがす

>>ダイハツ・コペン の中古車をさがす

Gallery 【画像】名車揃い! 絶版車から現行車まで「軽オープンカー」を見る(31枚)

page

  • 1
  • 2

VAGUEからのオススメ

マザー・オブ・パールが詩情豊かに輝く――大人の夜を彩るブローバ「マリンスター」日本限定モデルの魅力とは【PR】

マザー・オブ・パールが詩情豊かに輝く――大人の夜を彩るブローバ「マリンスター」日本限定モデルの魅力とは【PR】

RECOMMEND