VAGUE(ヴァーグ)

新型「エクストレイル」も採用“日産の最新4WD”が氷上で「GT-R」のような走りを楽しめる理由とは

氷上ではクルマの限界挙動を気軽に体験可能

 日産自動車がメディア向けに定期的におこなっている氷上試乗会。そこで今回、可能性の高さを見せつけたのは、同社の最新4WDシステム“e-4ORCE(イー・フォース)”だった。

日産の新しい電動4WDシステム“e-4ORCE”を搭載する「エクストレイル」と「アリア」は、まるで「GT-R」のような走り味の持ち主だった
日産の新しい電動4WDシステム“e-4ORCE”を搭載する「エクストレイル」と「アリア」は、まるで「GT-R」のような走り味の持ち主だった

 日産が市販車で氷上を走るメディア向け試乗会を定期的に実施する理由は、限界領域における走行性能を体験させるためである。

 東京などの都市部では軽く雪が降っただけで転ぶ人も少なくないが、摩擦力が雪の半分ほどしかない氷の上はさらにすべりやすく、人が歩くのもやっと。そんなツルツルの路面でスタッドレスタイヤを履いたクルマを走らせることで、普段は非日常的な速度レンジでしか起こらないクルマの限界挙動を体験してもらうというわけだ。

 例えば、日産が世界に誇る「GT-R」。この超高性能車の限界挙動が現れるのは、乾燥した舗装路の場合、超高速領域に限られるため、一般的なドライバーがその真価を垣間見ることは難しい。しかし氷の上なら、人が走る程度の速度域でも限界時の動きを体験できる。普段は一般ドライバーでは決して味わえないGT-Rの限界挙動を、氷上では気軽に知ることができるのだ。

 そんな氷上でGT-Rをドライブして感心するのは、挙動の素晴らしさだ。加速も旋回もおとなしく走る限り、驚くほどの安定性を示してくれる一方、ひとたびコーナリング中にドライバーがアクセルを踏み込むと、テールスライド状態となって積極的に曲がっていこうとするのだからさすがである。

 アクセルペダルの踏み方次第で積極的にクルマの向きをコントロールでき、さらにドリフト状態になっても、フロントタイヤが駆動することでスピンを防いでくれる。安定感とドライビングの楽しさを高次元でバランスした走り味は、何度乗っても驚かされるし、乗るたびにほれぼれする。

“e-4ORCE”を搭載する「エクストレイル」と「アリア」の走り味は、まるで「GT-R」のようだった
“e-4ORCE”を搭載する「エクストレイル」と「アリア」の走り味は、まるで「GT-R」のようだった

 そんな日産の氷上試乗会に、今回初めてe-4ORCEを搭載する電気自動車の「アリア」と新型「エクストレイル」が持ち込まれた。

 e-4ORCEは、前輪用と後輪用にそれぞれ独立したふたつのモーターで駆動力の前後配分比率を調整するほか、前後左右それぞれのタイヤのブレーキを統合制御することで、4本のタイヤの駆動力をコントロールするのがポイント。簡潔にいうと、それぞれのタイヤの仕事量を理想に近づけることで、すべりやすい路面などでもドライバーの意のままに走れるよう制御するモーター4WDであり、電気自動車もしくはすべての駆動力をモーターで生み出すハイブリッド車に設定される。

 またe-4ORCEは、日産の従来型4WDや電気式4WDと比べて、制御システムの組み立て方が全く異なる。これまでの4WDシステムは、4WD制御とシャシー制御(ブレーキやスリップ防止)が独立しておこなわれていたが、e-4ORCEではそれらが統合制御されている。メリットとしては、反応がより早くなったこと、前後の駆動力配分が瞬時により的確におこなわれること、そして、4本のタイヤのグリップを瞬時に制御できることなどが挙げられる。

 実は「ノート」や「キックス」に設定されるe-POWER×4WD仕様も、前後に独立したモーターを配置。すべりやすい路面ではe-4ORCEに近い挙動を示す。しかし、4WD制御とシャシー制御が統合されていないため、それらはe-4ORCE搭載車には含まれない。また、フロントのモーターに対してリアのモーターが力強くない点も、e-4ORCEとは異なる部分といえる。

Next安定性とドライビングプレジャーを両立したe-4ORCE
Gallery 【画像】「GT-R」のような走りを楽しめる“e-4ORCE”搭載の日産「エクストレイル」と「アリア」を見る(40枚)
今しか買えない! 少量限定のプレミアムタイヤとは
浅草の職人魂から生まれた「KIWAME TOKYO ASAKUSA」 どんな腕時計?

page

  • 1
  • 2

VAGUEからのオススメ

タイヤの選び方が変わるーーデザインによる世界観の表現と性能とを両立したブリヂストン REGNO「GR-XIII B Edition」で“大人のドレスアップ”【PR】

タイヤの選び方が変わるーーデザインによる世界観の表現と性能とを両立したブリヂストン REGNO「GR-XIII B Edition」で“大人のドレスアップ”【PR】

RECOMMEND