VAGUE(ヴァーグ)

“今年の10台”に選ばれた新型「ミニ・クーパー」はどう進化? 5つのボディが出揃った新世代ミニに対する販売店への声とは

10ベストに選ばれたミニ・クーパーは どこが評価されている?

 2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤーにて、最終選考に進む上位10台である「2024-2025 10ベストカー」が発表されました。

 その中には、「ミニ・クーパー」がランクインしています。入賞にあたってどういった点が評価されたのでしょうか。

新型「ミニ・クーパーS」。こちらはガソリンエンジン搭載モデルだ
新型「ミニ・クーパーS」。こちらはガソリンエンジン搭載モデルだ

 ミニクーパーは丸みを帯びた可愛くコンパクトなデザインと高い走行性能が評価されているクルマです。

 現在、新型ミニ・クーパーと呼ばれるモデルには3つのモデルがあり、それぞれ「ミニ・クーパー 3ドア」「ミニ・クーパー 5ドア」「ミニ・クーパー コンバーチブル」です。すべてのモデルは2024年に新世代モデルに生まれ変わっています。

 またその他のラインナップとして、2023年11月に日本上陸を果たした新型「ミニ・カントリーマン」、そして2024年6月に登場した新型「ミニ・エースマン」と、新世代ミニは5車種で展開しています。

 5ドアモデルはミニ・クーパー3ドアをベースに、車体を拡張し後部座席にもドアを取り付けたモデルです。

 また、コンバーチブルも同じく3ドアをベースに制作され、オープンエアドライブが楽しめるグレードとなっています。

 全てのモデルにおいて、素材からクローム・パーツやレザーを排除し、代わりにリサイクル・ポリエステルやリサイクル・アルミニウムを使用。

 将来を見据えた新世代モデルであることを強く印象付けています。

 また、エクステリアにはクラシカルなフォルムの ヘッドライトと際立つフロント・グリル、フロント・フェイス・デザインを使用。

 複雑な八角形の輪郭をもつ フロント・グリルと、新たなヘッドライト・デザインによって形作られています。

 インテリアは完全なデジタル化を実現。

 また、ステアリング・ホイールの背後に配置されていたメーターパネルは廃止。運転に必要な情報は前方のディスプレイに全て映し出されます。

 様々なものを削ぎ落とし、巧みにデザインされた高品質なコンポーネントによって前方の視界を確保。それと同時に広々とした室内空間を演出しています。

 ダッシュボードに採用されているリサイクル・ポリエステルは特別に開発された編み物のような製造プロセスにより、手入れが簡単な構造です。

 さらに、最先端の有機ELテクノロジーが採用された大型の円形有機ELセンター・ディスプレイは最適化された高感度タッチ機能を搭載。

 スマートフォンを操作するような直感的な操作が可能であり、ナビや電話、エアコン、各種設定など全ての操作を一括して実施することが可能です。

 加えてインテリジェント・パーソナル・アシスタント機能も搭載されており、声によってナビゲーションや空調を操作できます。

 また、ドライビング・アシスト機能や衝突回避・被害軽減ブレーキなどの安全装備を全モデルで標準装備。

 パワートレインはミニクーパー 3ドアはガソリンモデルとEVモデルを採用。 5ドアとコンバーチブルはガソリン車のみの設定となっています。

 価格についてですが、3ドアと5ドアモデルはどちらも400万円前後、コンバーチブルは450万円程度です。

Next販売店には多くの声が寄せられている
Gallery 【画像】進化してもミニはミニ! 伝統的デザインの新型ミニ・クーパーを写真で見る(36枚)
今しか買えない! 少量限定のプレミアムタイヤとは
浅草の職人魂から生まれた「KIWAME TOKYO ASAKUSA」 どんな腕時計?

page

  • 1
  • 2

VAGUEからのオススメ

タイヤの選び方が変わるーーデザインによる世界観の表現と性能とを両立したブリヂストン REGNO「GR-XIII B Edition」で“大人のドレスアップ”【PR】

タイヤの選び方が変わるーーデザインによる世界観の表現と性能とを両立したブリヂストン REGNO「GR-XIII B Edition」で“大人のドレスアップ”【PR】

RECOMMEND