3代目は“クロスオーバーSUV”に進化!? 日産が新型「リーフ」世界初公開! 2025年度中に日本に導入開始 ネットでの反響とは
航続距離を大幅に向上とのウワサ!?
日産自動車は2025年3月26日、2025年度から2026年度にかけて導入を予定している新型車や技術革新の計画を発表しました。その中でも特に注目なのは、新型「リーフ」の先行公開です。

新型リーフは、従来のハッチバックスタイルから一新され、洗練されたデザインと広々とした車内空間を持つクロスオーバーSUVへと進化しました。最新のEV専用プラットフォーム「CMF EV」を採用し、空力性能に優れた低いノーズデザインと高い視認性を兼ね備えています。
さらに、19インチの大径ホイールやパノラミックガラスサンルーフを新たに採用。北米仕様にはNACS規格の充電ポートを搭載し、テスラのスーパーチャージャーネットワークへの対応も可能となります。また、最新の3-in-1パワートレインにより、エネルギー効率を高めつつ、従来モデルよりも航続距離を大幅に向上させています。
デザイン面では、滑らかなボディラインを特徴とし、リアにはダックテール形状を採用。先進的なホログラム技術を用いたテールライトが、モダンかつ未来的な印象を与えています。
今回の発表では、新型リーフに加えて、次世代のハイブリッド技術「第3世代e-POWER」についても明らかにされました。新型1.5リッターエンジンを採用し、モーターと発電機、インバーターなどを一体化した5-in-1システムを搭載。この技術により、高速走行時の燃費を向上させるとともに、パワートレインの効率化を図っています。第3世代e-POWERは2025年度後半から、欧州の「キャシュカイ」や、北米市場向けの次世代「ローグ」、さらに日本市場では新型大型ミニバンに順次搭載される予定です。
page
- 1
- 2
VAGUEからのオススメ

タイヤの選び方が変わるーーデザインによる世界観の表現と性能とを両立したブリヂストン REGNO「GR-XIII B Edition」で“大人のドレスアップ”【PR】