スズキ、新型バイク「SV-7GX」を発表! 名作SV650のスピリットにインスパイアされた“クロスオーバーモデル”の汎用性とは
若い世代からベテランのライダーまで、多くのライダーの頼れる相棒
スズキは、イタリア・ミラノで開催された「EICMA 2025(ミラノショー)」で、新型クロスオーバーモデル「SV-7GX」を発表しました。販売は2026年より北米・欧州を中心に順次開始される予定です。

SV-7GXは、上位モデルのGSX-S1000GXのコンセプトを継承し、ストリートバイクのスポーツ性とアドベンチャーモデルの快適性を融合させた一台です。
SV650シリーズで高い評価を得ている645ccのVツインエンジンを採用し、軽快な走りと扱いやすさを両立しています。
ライディングポジションはアップライトで、長距離ツーリングでも疲れにくい設計です。3段階に調整できるウィンドスクリーン付きハーフカウルやナックルカバー、リヤキャリアを標準装備し、ツーリングシーンでの快適性を高めています。
また、電子制御システム「スズキインテリジェントライドシステム(S.I.R.S.)」を搭載し、エンジン出力特性を3つのモードから選べる「スズキドライブモードセレクター(SDMS)」や、トラクションコントロール、双方向クイックシフトなどを備えています。これにより、路面状況やライダーの技量に応じて、より安全で快適な走行が可能です。
車体は軽量なスチール製トレリスフレームを採用し、剛性と柔軟性を両立しています。
17.4Lの燃料タンクや小型プロジェクターライト、4.2インチのフルカラーTFTメーター(スズキライドコネクト+対応)、USB-C電源ポートなど、日常使いでも便利な装備を備えています。
デザインは、流麗でアグレッシブなスタイリングが特徴です。車体カラーはブルー、ブラック、グレージュの3色を展開し、幅広いライダーの好みに対応します。
スズキの代表取締役社長・鈴木俊宏氏は、「SV-7GXは街乗りからツーリングまで、あらゆるシーンでライダーに寄り添う一台です」とコメント。スズキは今後も「By Your Side」のスローガンのもと、ライダーの多様なニーズに応えるモビリティを提供していくとしています。
VAGUEからのオススメ
マザー・オブ・パールが詩情豊かに輝く――大人の夜を彩るブローバ「マリンスター」日本限定モデルの魅力とは【PR】