オンロードに最適化したスズキ新型「Vストローム800」の実力とは? ウインドスクリーンや大径タイヤにより長距離ツーリングも快適
舗装路や長距離ツーリングでの快適性を追求
スズキから、スポーツアドベンチャーツアラー「Vストローム 800」が登場しました。

「Vストローム 800」は、より快適に、より扱いやすく、より楽しくを突き詰め、オンロードを中心としたアドベンチャーツーリングを楽しめるバイクを目指して開発されました。
この新モデルの特徴について、スズキの広報部は次のように話します。
「新型『Vストローム 800』は、2023年より販売を開始している『Vストローム 800DE』に次いで新たに設定した新型モデルです。
『Vストローム 800DE』は、未舗装路まで足を伸ばすことを想定した設計・装備とした一方、新型『Vストローム 800』は、舗装路や長距離ツーリングでの高い快適性と走行性能の追求を目指して開発しました」
●オンロードに適したチューブレスタイヤなどを装備
「Vストローム」シリーズは、排気量1050cc、800cc、650cc、250ccをラインナップしていますが、今回登場した「Vストローム 800」は、幅広いユーザーに向けて毎日の移動からツーリングまで利便性を両立した、軽量で扱いやすい800ccクラスの新モデルとなります。
スタイリングは「Vストローム」シリーズに共通する特徴的な“くちばし”デザインを採用。長距離走行時の疲労軽減をサポートする高さ調整式ウインドスクリーン、長距離ツーリングに適した20リットルの大型タンク、「Vストローム 800」専用のライディングポジションなどにより、快適性を追求しているのも特徴です。
エンジンは、775ccのパラレルツインを搭載。革新的な2軸1次バランサー“スズキクロスバランサー”によりエンジンから発生する振動を抑制しているほか、270度クランクの採用による心地いい鼓動感、低回転域からなめらかで扱いやすい出力特性、高回転域までのスムーズな吹け上がりなど、バランスのいいパワートレインに仕上がっています。
また、さまざまな走行シーンに対応する電子制御システム“S.I.R.S(スズキインテリジェントライドシステム)”を搭載。19インチホイールとラジアルマウントブレーキキャリパーを装着したフロントタイヤや、フロント19インチ、リヤ17インチの前後チューブレスタイヤの採用などと相まって、舗装路での走りに適した設定となっています。
●製品仕様
・価格(消費税込):123万2000円
・カラー:パールビガーブルー、グラススパークルブラック、マットスティールグリーンメタリック
・エンジン:水冷4ストローク直列2気筒DOHC
・総排気量:775cc
・車両サイズ:全長2255×全幅905×全高1355mm
・ホイールベース:1515mm
・シート高:825mm
・車両重量:223kg
・燃料タンク容量:20リットル