カワサキの“フラッグシップツアラー”がカラー&グラフィックを刷新! 電子制御システムが充実した「Ninja H2 SX SE」2026年モデルの魅力とは?
スーパーチャージドエンジンを搭載するカワサキの大型スポーツツアラー「Ninja H2 SX SE」に2026年モデルが登場。一新されたカラー&グラフィックは、塗装の一部に擦れやキズを自己修復する機能を持つ“ハイリーデュラブルペイント”を採用しているのがポイントです。

スーパーチャージドエンジンを搭載するカワサキの大型スポーツツアラー「Ninja H2 SX SE」に2026年モデルが登場。一新されたカラー&グラフィックは、塗装の一部に擦れやキズを自己修復する機能を持つ“ハイリーデュラブルペイント”を採用しているのがポイントです。

BMWの象徴というべき“ボクサーツイン”エンジンを搭載したトラベルツアラー新型「R1300RT」が上陸しました。従来モデルからエンジンやフレームを一新し、ツーリングを快適にする機能をブラッシュアップ。最強のツーリングバイクと呼べる完成度を誇ります。

ヤマハから、888ccの直列3気筒エンジンを搭載した新スポーツツアラー「トレーサー9 GT+Y-AMT ABS」が登場しました。自動変速機能“Y-AMT”や進化したクルーズコントロールなど、長距離ツーリングを快適に楽しめる機能が満載です。

2025年に発売50周年を迎えたホンダ「ゴールドウイング ツアー」に、カラーリングを変更した新モデルと50周年を記念した特別仕様車が登場しました。1833ccの水平対向6気筒エンジンが余裕のあるクルージングをサポート。7インチのTFTメーターやオーディオシステムなども搭載しており、快適なツーリングを楽しめます。

ヤマハのスポーツツーリングモデル「トレーサー9 GT ABS」が装備を充実させ、2025年モデルとして登場しました。周囲の状況に合わせて部分的に点灯・消灯・照射を自動制御する“マトリクスLEDヘッドランプ”を新搭載するなど、優れたスポーツ性能と実用性を兼ね備えた1台に仕上がっています。