幻のランボルギーニ「コンセプトS」の“コピー品”がアメリカで販売中! ベースモデルは同じ「ガヤルド」だけど価格は残念ながら10分の1
ランボルギーニが「ガヤルド」をベースに1台だけ製作した「コンセプトS」。フロントウインドウやピラーのない、究極のオープンカーのコンセプトモデルです。その“コピー”車がアメリカで販売中。価格は残念ながら“本家”の10分の1だそうです。
ランボルギーニが「ガヤルド」をベースに1台だけ製作した「コンセプトS」。フロントウインドウやピラーのない、究極のオープンカーのコンセプトモデルです。その“コピー”車がアメリカで販売中。価格は残念ながら“本家”の10分の1だそうです。
先ごろ、映画『バットマン』に登場する「バットモービル」のレプリカボディキットがeBayに出品されていました。憧れの劇中車を自作できるファンにはうれしいキットですが、ドナーとして付属しているシボレー「コルベット」の程度が少し不安なレベルなのです。
フェラーリは自分たちのブランド価値を守るためには、訴訟も辞さないことで有名です。そんななかスペインでは、顧客から買い取った「F430スクーデリア」のレプリカを営業車として12日間使った中古車販売店が訴えられました。その訴訟結果がちょっとした話題となっています。
某ドイツ車メーカーのテストドライバーだったヨハン・アカーマン氏が、南アフリカで手がけているメルセデス・ベンツ「CLK-GTR」のレプリカが話題です。一見すると本物そっくりな「ELK GTR」、なんとミニカーを参考に製作されているのだといいますから驚きです。