VAGUE(ヴァーグ)

「軽自動車が初の栄冠」今年の1台は日産「サクラ」と三菱「eKクロスEV」に決定! 輸入車部門は韓国車に

43年の歴史の中で軽自動車が初のイヤーカーに

 その年に発表・発売された乗用車の中から、最も優れた1台が選出される「日本カー・オブ・ザ・イヤー」(以下、COTY)。2022-2023年シーズンのナンバーワンに選ばれたのは、日産「サクラ」と三菱「eKクロスEV」でした。

「2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤー」に輝いた日産「サクラ」と三菱「eKクロスEV」。今年度で43回目となったCOTYで、軽自動車が大賞に輝いたのは初めてのこと
「2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤー」に輝いた日産「サクラ」と三菱「eKクロスEV」。今年度で43回目となったCOTYで、軽自動車が大賞に輝いたのは初めてのこと

 今年度で43回目となったCOTYの歴史において、日本独自規格である軽自動車が選出されたのは初めてのこと。また、EV(電気自動車)が選ばれたのは、2011-2012シーズンに受賞した日産の初代「リーフ」以来となります。

 ちなみに日産自動車は、前年度2021-2022シーズンにも「ノート」シリーズで受賞しており、2年連続で日産車がCOTYの大賞に輝きました。

 COTYを運営する一般社団法人 日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会は、サクラとeKクロスEVの受賞理由について、次のように発表しています。

「日本独自の軽自動車規格を採用し、現実的な車両価格でバッテリーEVを所有するハードルを下げ、日本でのバッテリーEV普及の可能性を高めた。

 また本格的な脱炭素時代を前に、減少するガソリンスタンドや公共交通などの衰退も予想される状況で、軽自動車+バッテリーEVという組み合わせは、高齢者を含めた多くの人の移動の自由を担保するだけでなく、社会的課題解決への可能性を示している。

 さらに、走行性能についてもハンドリングと動力性能が従来の軽自動車を凌駕しているという声が多く集まった。安全装備も360°セーフティアシスト(全方位運転支援システム)を搭載し、高級車並みの運転支援機能を装備している点も評価された」

 ちなみにサクラとeKクロスEVは、優れた軽自動車に贈られる部門賞「K CAR オブ・ザ・イヤー」も受賞。2冠に輝きました。

●インポートカー部門はアジアの自動車メーカーが初受賞

 一方、輸入車の中で最も多くの票を獲得したモデルに贈られる「インポート・カー・オブ・ザ・イヤー」には、ヒョンデの「アイオニック5」が選ばれました。

「2022-2023 インポートカー・オブ・ザ・イヤー」に輝いたヒョンデ「アイオニック5」
「2022-2023 インポートカー・オブ・ザ・イヤー」に輝いたヒョンデ「アイオニック5」

 43回目となるCOTYの歴史の中で、韓国車がいずれかの賞を受賞するのは初めてのこと。アジアの自動車メーカーとしても初の受賞となりました。

 日本市場では2022年5月にオーダーがスタートしたアイオニック5。2021年2月のワールドローンチ後は、米国で開催された「2022 ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー」において、「大賞」、「ワールド・エレクトリック・ビークル・オブ・ザ・イヤー」、「ワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤー」の3部門を独占して注目を集めました。

 さらに「ドイツ・カー・オブ・ザ・イヤー」や「英国カー・オブ・ザ・イヤー」など、クルマの国際的な賞典レースの数々で輝かしい賞を受賞しています。

 一般社団法人 カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会は、アイオニック5がインポート・カー・オブ・ザ・イヤーに輝いた理由について、次のように発表しています。

「革新的なエクステリア/インテリアデザインとともにバッテリーEVとして、498km~618km(WLTCモード)という実用的な航続距離や卓越した動力性能のほか、充実した快適装備や安全装備、V2Hや室内/外V2Lにも対応している点などが評価されました。

 さらに、ステアリングのパドルシフトレバーで回生制動量を変更できる点も、走りの楽しさを高めてくれるポイントとして指摘する声が多くありました」

* * *

 ここに取り上げたサクラとeKクロスEV、そしてアイオニック5の3台はいずれも、EVというのが興味深いところ。多彩なEVが発表、発売され、COTYでも好結果を収めた2022年は、“EV元年”として人々の記憶に刻まれる年となりそうです。

Gallery 【画像】COTYの大賞と輸入車部門で栄えある賞を獲得した実力車3台を見る(11枚)
今しか買えない! 少量限定のプレミアムタイヤとは
浅草の職人魂から生まれた「KIWAME TOKYO ASAKUSA」 どんな腕時計?

VAGUEからのオススメ

タイヤの選び方が変わるーーデザインによる世界観の表現と性能とを両立したブリヂストン REGNO「GR-XIII B Edition」で“大人のドレスアップ”【PR】

タイヤの選び方が変わるーーデザインによる世界観の表現と性能とを両立したブリヂストン REGNO「GR-XIII B Edition」で“大人のドレスアップ”【PR】

RECOMMEND