VAGUE(ヴァーグ)

“ロータリーエンジンで発電”100%モーター駆動のマツダ「MX-30」ル・マン100周年大会で詳細発表に期待

エンジンルームに収まる新開発の“8C”型ロータリー

「スーパー耐久シリーズ2023 富士24時間レース」が開催された富士スピードウェイにおいて、マツダはロータリーエンジンを発電機として使用する「MX-30」のプラグインハイブリッドモデル「MX-30 eスカイアクティブ R-EV」を日本の屋外で初披露。多くの人々がそのディテールをチェックしていました。

富士スピードウェイに展示されたマツダ「MX-30 eスカイアクティブ R-EV」。日本国内にて太陽の下で展示されたのは今回が初めて
富士スピードウェイに展示されたマツダ「MX-30 eスカイアクティブ R-EV」。日本国内にて太陽の下で展示されたのは今回が初めて

「MX-30」のプラグインハイブリッドモデル「MX-30 eスカイアクティブ R-EV」は、2023年1月の「ブリュッセルモーターショー2023」で世界初公開されたモデルです。

 日産自動車の“e-POWER”のように100%モーターのみで駆動するシリーズ式ハイブリッドシステムをベースとし、そこに外部からの充電機能を備えたプラグインハイブリッドとしています。

 そんな「MX-30 eスカイアクティブ R-EV」で注目したいのが、発電専用ながら11年ぶりに復活するロータリーエンジンでしょう。

 マツダは1967年に発表した「コスモスポーツ」において、世界で初めて2ローター・ロータリーエンジンを量産化。2012年に「RX-8」が生産終了となるまでの間、約200万台のロータリーエンジンを世に送り出したといいます。

 そんなロータリーエンジンが、時代のニーズに合わせて発電専用として復活。「MX-30 eスカイアクティブ R-EV」に搭載されるのは、“8C”型と名づけられた排気量830ccのシングルローター仕様で、“eスカイアクティブ R-EV”用に新開発されたものです。

“eスカイアクティブ R-EV”のシステムは、必要なパワーをコンパクトなサイズで生み出せるロータリーエンジンの美点を活かし、エンジン本体を高出力モーターやジェネレーターと同軸上に配置した上で、すべてをボンネットフードの下に搭載。システム全体が幅840mm未満に収まることから、「MX-30」の車体にも難なく搭載できたといいます。

 富士スピードウェイで公開された展示車のボンネットフード内にも、エンジンとモーターなどの駆動系がきれいに収められており、ロータリーエンジンのコンパクトさがうかがえました。

 ちなみに“8C”型ロータリーエンジンは、直噴化や高圧縮化、さらには、EGR(排ガス再循環システム)採用による低回転域ならびに低負荷走行時の効率アップなどにより、エンジン単体での排ガスのクリーン化や燃費アップを達成しているといいます。

 そんな“8C”型ロータリーエンジンが起こした電力は、「MX-30 eスカイアクティブ R-EV」に搭載される容量17.8kWhの走行用バッテリーに貯められた後、100%モーター駆動によって前輪を駆動。外部充電で走行用バッテリーをフル充電した状態では、600km以上(WLTPモード)の航続距離を実現します。

●気になる発売は2023年末ごろか?

 マツダは先ごろ、2023年6月7〜11日にかけて開催されるル・マン24時間耐久レースにおいて、1991年の同レースで日本車として初の総合優勝を果たした「787B」のデモンストレーション走行をおこなうと発表しました。

 2023年のル・マンは、100周年という節目の大会。そのため大会中には、日本政府観光局やトヨタ、マツダによるテーマ展示「Japan Endless Discovery」がおこなわれる予定になっています。

 この展示は、日本のカーボンニュートラルに向けた取り組みの紹介や、訪日インバウンド観光の促進を図るものであり、そこにはヨーロッパ仕様の「MX-30 eスカイアクティブ R-EV」も展示される予定となっています。

* * *

 依然として日本市場への投入時期は明らかにされていないものの、ここへ来て露出の機会が徐々に増えているマツダ「MX-30 eスカイアクティブ R-EV」。

 ル・マン24時間耐久レースはマツダにとっても関係性が深いレースだけに、100周年大会の期間中、なんらかの発表がおこなわれるのではないかと期待がふくらみます。

Gallery 【画像】11年ぶり復活のロータリーエンジン搭載! マツダ「MX-30」を写真で見る(28枚)

VAGUEからのオススメ

マザー・オブ・パールが詩情豊かに輝く――大人の夜を彩るブローバ「マリンスター」日本限定モデルの魅力とは【PR】

マザー・オブ・パールが詩情豊かに輝く――大人の夜を彩るブローバ「マリンスター」日本限定モデルの魅力とは【PR】

RECOMMEND